SDGs

SDGsへの取り組み

2025.06.27

「島尻体操の会」に講師として参加しました

2025年6月27日、市川市地域の住民の方を対象とした『島尻体操の会』に協力しました。

本学の理学療法学科の教員が講師とサポート役を務め、参加者の健康寿命延伸を目指した実践的な運動指導を実施しました。

活動では、転倒予防のためのストレッチ、筋力維持のためのトレーニング、認知機能の活性化を図る脳トレをバランス良く提供いたしました。

当日は終始活気にあふれ多くの地域住民の方々にご参加いただきました。

教員は、専門知識に基づいた指導で、参加者一人ひとりのフォームを丁寧にチェックし、個別の健康アドバイスをおこないました。

今後も地域社会のニーズに応える活動を継続してまいります。