ベイサイドストーリー
SBC大生の日々の
様子や進路のお役立ち情報を発信中!
入試本番に強くなるヒント。先輩たちが通った”入試リアル体験談”
進路(高校生向け)
理学療法学科
中村さん
一歩先を歩く”リアルな体験談”
きっとあなたのヒントが見つかるはずです
「面接ってどんな雰囲気なんだろう」「合格した人は、どんな準備をしてたのかな」
受験を前に、そんな不安を感じる人も多いはず。
そこで今回は、実際にSBC東京医療大学の入試を乗り越え、今はそれぞれの夢に向かって学ぶ先輩たちの声をご紹介します。
一般選抜に挑戦し、合格した先輩の体験をご紹介
Profile
氏名:中村さん
学科:理学療法学科
東京工業大学附属科学技術高校
受験選抜:一般選抜
分野を目指すきっかけ
“人の身体を支える”と“技術で助ける”を両立したい
幼いころから合気道を続けており、怪我をした際に通った鍼灸接骨院の先生の姿に憧れを抱きました。
「身体をケアすることで人を支える仕事」があることを知り、その世界に興味を持ちました。
高校では電気電子分野に進み、社会課題を解決するデバイス開発に取り組む中で、“技術の力で人の生活を支える”ことに魅力を感じるようになりました。
そんな時、祖母が脳梗塞で倒れ、理学療法士のサポートによって再び話したり座ったりできるようになった姿を目の当たりにし、リハビリの力の大きさを実感しました。
SBC東京医療大学を選んだ理由
“人の生きがいを支える”理学療法に共感-工学との融合が学べる環境に惹かれて
オープンキャンパスで耳にした「理学療法士は、人々の“生きがい”を作る仕事」という先生の言葉に深く心を打たれました。
怪我を治すだけでなく、患者さんが再び自分らしく生きる力を取り戻す―。
その姿勢に、私が目指したい理学療法の本質を感じました。
また、SBC東京医療大学では理学療法とエンジニアリングの融合教育が進んでおり、
データ解析やデバイス開発などの研究に学生のうちから関われる環境が整っています。
「現場」と「技術」の両方を学べることが、この大学を選んだ一番の理由です。
試験への対策と挑戦
過去問演習を重ねることで、出題傾向や難易度の感覚をつかむことができました。
本番では、すべての問題を完璧に解こうとせず、“自分が取るべき問題”を確実に取ることを意識しました。
緊張すると頭が真っ白になることもあるので、過去問を使って「出題形式に慣れる」「時間配分を掴む」練習を繰り返しました。
この積み重ねが、当日の落ち着いた対応につながったと思います。
受験を決めた背景
SBC東京医療大学は、医療系の学びだけでなく、工学分野の研究にも積極的に取り組んでいます。
他大学では実現が難しい「理学療法×テクノロジー」の研究に学生のうちから関われる点に強く惹かれました。
また、学会発表や共同研究に参加できる機会があるのも魅力の一つです。
学びを臨床現場だけでなく、社会に還元できる環境だと感じました。
一般選抜を選んだ理由
一般選抜では、国語・数学・英語・生物の4科目から得意な2科目を選んで受験できます。
また、当日実際に問題を見てから選択できるため、自分の強みを最大限に発揮できる点に魅力を感じました。
受験対策と勉強方法
理学療法に関する基本知識を入試前に勉強することで、モチベーションを高めていました。
オープンキャンパスでいただいた過去問を分析し、出題傾向を把握。
間違えた問題は、ChatGPTなどを参考にし、友人や先生に聞くことで理解を深めました。
面接対策
学校の先生との模擬面接を通じて、質問に対して落ち着いて答えるように練習しました。
想定質問をいくつか考えて焦らないようにしました。
試験当日の様子と心構え
学力試験は、練習通り取るべき問題を狙ってしっかり解けたと思います。
面接試験では、最初のほうで、自分が伝えたいと思っていることが違う方面で捉えられてしまい焦りが生じて緊張しました。
そこからは、準備してきた実力を精一杯出せるように取り組みました。
これから受験を迎える高校生へメッセージ
受験勉強は確かに大変ですが、「やりたい」という気持ちは自分を一番強く動かしてくれます。
努力して合格した自分と、頑張れずに後悔した自分―。
同じ“つらさ”なら、前者の方が絶対にいい。
努力は必ず形になります。後悔のないように、自分らしく最後までやり切ってください!
大学生活と将来の目標
理学療法士として現場で経験を積みながら、工学の知識を活かしてリハビリ支援デバイスの開発にも関わりたいと考えています。
直接患者さんを支えるだけでなく、デバイスを通じてより多くの人に貢献できる医療人を目指します。
まとめ
「人を支える力」と「技術で未来を変える力」を、ここから
理学療法は、けがを治すだけでなく、人が再び“自分らしく生きる力”を取り戻す仕事です。
SBC東京医療大学では、確かな医療技術と最新の工学的アプローチを組み合わせ、
現場で活躍できる理学療法士、そして未来の医療を創り出す専門家を育成しています。
自分の「やりたい」を信じて一歩を踏み出せば、きっと新しい可能性が見えてきます。
その第一歩を、SBC東京医療大学で踏み出してみませんか。
入試について相談したい方へ
平日10:00~18:00(最終受付)で、個別の受験相談会を開催しております!
来校/WEBを選べますので、放課後など隙間時間に参加する事も可能です。
