ベイサイドストーリー

SBC大生の日々の
様子や進路のお役立ち情報を発信中!

入試課

総合型選抜対策講座を実施しました!

進路(高校生向け)

入試課

#オープンキャンパス  

8月9日(土)、SBC東京医療大学にて総合型選抜対策講座を開催しました。

当日は、総合型選抜入試を視野に入れた多くの高校生が来校し、校門から校舎へ続く道は活気に包まれました。

今回開催した入試対策講座は、「本番さながらの環境で入試を体感できる」と、参加者から非常に高い評価をいただいています!

本番を意識した環境づくり

まずは大学校舎という慣れない場所で、自分の受験番号から席を探すところからスタート。
入試本番での流れや雰囲気を実際に体験することで、当日の緊張感に慣れるきっかけになったとの声が多く寄せられました。

参加者アンケートコメント
「試験の空気感や対策について知れてよかった」
「本番と同じ緊張感で挑むことができた」
「本番での緊張が少し減りそうです」

こちらは学生の入室前。本番と同じように座席には受験番号があります。

本番と同じ空気感。皆さん真剣な表情でした。

本物の過去問に挑戦

総合型選抜の過去問は、この日だけ特別に公開。
実際に解いてみることで、問題の傾向やレベル、必要な対策が明確になります。

参加者アンケートコメント
「基礎学力の重要性を再確認できた」
「自分の弱点がはっきりした」
「どのような問題が出るのか分かって勉強の方向性が決まった」

こちらは解説の様子。

解説を受けながら自己採点を行います。課題を発見できますね。

解説で理解を深める

過去問の解説では、解き方のポイントや考え方を一問ずつ丁寧に説明。
「どこを注意すべきか」が明確になり、理解がぐっと深まりました。

参加者アンケートコメント
「一問ごとの解説が分かりやすかった」
「文法や解き方を理解できた」
「自分に足りない部分がはっきりした」

面接指導&模擬面接

面接のマナーや質問の傾向を解説した上で、希望者は模擬面接も体験。
実演を見ながら、当日の自分の姿をイメージできたとの声が多くありました。

参加者アンケートコメント
「面接の流れやポイントがわかった」
「実際に見て、自分の練習にも役立ちそう」

実際の受け答えを練習しているところ。緊張感がありました!

座席に着くまでのマナー指導。

さらに終了後は、個別相談も実施いたしました。
多くの高校生が個別相談を利用し、進路や入試に関する疑問を解消しておりました。
晴れやかな表情で帰る姿が印象的でした!

この講座を通じて、漠然とした「不安」を、明確な「課題」に変えることができました。
参加者の皆さんには、今回の経験を活かして入試本番に臨んでほしいと思います。

総合型選抜第1期の出願まで、あとわずか。

今回参加できなかった方は、

8月23日(土)オープンキャンパスの関連記事はコチラ!

オープンキャンパスのお申込みはコチラ!