ベイサイドストーリー
SBC大生の日々の
様子や進路のお役立ち情報を発信中!

ご来場ありがとうございました!7月20日(日)オープンキャンパスが開催されました!
進路(高校生向け)
理学療法学科、整復医療・トレーナー学科、看護学科
入試課
#卒業生 #オープンキャンパス
本格的な進路活動が始まるこの時期、3年生を中心に、2年生の参加も増えてきています。
オープンキャンパスの参加は、自己分析をはじめとした「自己理解」を深め、具体的な入試と自分を結びつける「情報収集」に最善の機会となります。
今回は、卒業生の講演や、オリンピックに帯同するトレーナーによる特別授業など、普段とはひと味違う“特別プログラム”も実施され、学びと発見にあふれた1日となりました。その様子をレポート形式でお伝えします。


■学長挨拶
オープンキャンパスの冒頭では、山之口学長より挨拶がありました。
「医療に関わるということ」「大学で学ぶ意味」などについて、参加者の将来を見据えたあたたかく力強いメッセージが届けられ、進路に向けての背中をそっと押す時間となりました。

■入試説明
正確な情報が、安心に繋がる
本学のオープンキャンパスでは、入試情報の説明にしっかりと時間を設けています。
多彩な入試制度や、試験内容の違いなど、パンフレットだけではわからない実践的な情報がわかりやすく解説されました。
参加者の声(一部)
• 「面接の内容に意味があることがわかって、前向きになれた」
• 「受験方法の違いや特徴を詳しく知ることができた」
• 「小論文や基礎学力試験の対策が具体的にイメージできた」
■各学科の特別プログラム
学科説明
各学科それぞれの魅力や、特徴などを担当教員から説明いたしました!
学科だけでなく、分野の話にも派生し、説明する教員も熱が入っておりました。


整復医療・トレーナー学科
卒業生特別講演
本学卒業生でパーソナルトレーナーとして活躍中の志保澤卓成さんによる特別講演を実施。
「自分の名前で生きる」というテーマのもと、仕事への想いや学生時代の経験が語られました。
参加者からは、「将来を考えるヒントになった」「柔道整復師への理解が深まった」などの声が多く寄せられました。


Guest卒業生の志保澤卓成さん(2014年卒)
理学療法学科
オリンピックに5大会連続で帯同した桑井太陽准教授による模擬授業を実施。
トップアスリートを支える理学療法士の役割や、実際のコンディショニング法を体験しながら学びました。「体を動かして実感できた」「より理学療法士という仕事に興味が湧いた」といった感想も多数。


桑井 太陽 准教授
看護学科
成人看護領域から「糖尿病の三大合併症と予防」をテーマにした講義を実施。
さらに、在学生によるキャンパスツアーでは、実習室の見学や、聴診器・赤ちゃん人形を使った体験も行われました。
参加者からは、「授業の雰囲気がわかった」「実際の道具に触れて看護師の仕事が身近になった」といった声がありました。

学生が説明するキャンパスツアー

見学中に「触れる」体験
■個別相談
一人ひとりの悩みに向き合う時間
入試や学科、学生生活に関する疑問を、教職員が丁寧に対応。
「不安が解消された」「総合型選抜について詳しく相談できた」といった声が寄せられました。
この日をきっかけに、8月9日開催の「総合型対策講座」への参加を決めた方も多数いらっしゃいました。

学科相談

入試相談
■フリープログラム
“学びの幅”を体験
• 美容医療紹介
湘南美容クリニックの現役看護師による講義は、実際の症例紹介もあり、美容医療への理解を深められる人気プログラムです。


• 美容×解剖学

「見て触れる、美容のための解剖学」「自分の筋肉を触れてみよう」など、先進機器を活用した体験型講義を実施。
どちらも、美容・身体の構造に興味のある方にとって貴重な学びの場となりました。
この他、不動産紹介ブース
では、はじめての一人暮らしに不安を感じる高校生や保護者の方へ向けて、具体的な物件情報や生活のポイントを丁寧にご案内しました。
■学食体験&キッチンカー

SBC東京医療大学「学校の味」を体験
「冷やし中華」「カレーライス」「からあげ定食」などの学食メニューが無料で体験できるのも本学の魅力。東京湾が一望できるテラス席での食事は、参加者から「開放感があって美味しい!」と大好評でした。
さらに今回もキッチンカーが登場。今回出店頂いたのは、【TC69】タコライスが美味しいキッチンカーでした!入学後のキャンパスライフの雰囲気がよりリアルに感じられたという声も多く聞かれました。
今回オープンキャンパススタッフとして活躍してくれた在学生の皆さん
試験勉強で忙しい中ありがとうございました!





まとめ
SBC東京医療大学のオープンキャンパスは、「知る」だけでなく、「感じる」「体験する」ことを大切にしています。入試だけではなく、4年後どのように卒業できるのかをイメージできるようになるのも本学ならではのオープンキャンパスの魅力です!
将来の自分を想像し、学ぶことの意味を知る時間。そんな一歩を踏み出す場になったのではないでしょうか。
次回は【8月3日(日)】【8月23日(土)】に開催予定です。
今回参加できなかった方も、ぜひ一度、本学の空気を体感してみてください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
-
オープンキャンパス スタッフ紹介 ~その①~ 千葉 医療系大学
進路(高校生向け)
理学療法学科/整復医療・トレーナー学科/看護学科
学生スタッフ#看護学科 #整復医療・トレーナー学科 #理学療法学科 #オープンキャンパス
-
2025年3月26日オープンキャンパス開催! #医療系大学 #理学療法士 #柔道整復師 #スポーツトレーナー #看護師
進路(高校生向け)
理学療法学科/整復医療・トレーナー学科/看護学科
オープンキャンパス#看護学科 #整復医療・トレーナー学科 #理学療法学科 #オープンキャンパス
-
オープンキャンパス参加者からの質問に答える。
先生に聞いてみた
理学療法学科/整復医療・トレーナー学科/看護学科
入試課#看護学科 #整復医療・トレーナー学科 #理学療法学科 #オープンキャンパス