Information
インフォメーション
2025.08.04
受験生の方へ
これ以上ない入試経験!総合型選抜入試対策講座いよいよ開講!
9月1日から総合型選抜入試の出願がスタートします。
でも、「募集要項を読んでもイメージがわかない…」「どんな準備をすれば良いの?」と感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが、8月9日(土)開催「総合型選抜入試対策講座」です
基礎力評価型の問題のレベルは?
面接ではどんな質問があるのか?
このような、「総合型選抜入試」の内容について理解し、「対策」出来るイベントが『総合型選抜入試対策講座』です
昨年は、総合型選抜受験者の約7割が、この対策講座を活用しました。参加者は「本番と同じ環境下での模擬試験」と「模擬面接」を体験することとなり、入試当日に向けての準備を整えることができました。
当日の内容はコチラ
本番と同じ環境で行う「模擬試験」
過去問を使用した模擬試験は、本番と同じ会場で、本番と同じ時間で、実際に使用した問題を解きます。問題のレベルを体感できると同時に、本番の空気を感じることも出来ますので、吸収出来ることが沢山あります!
希望者は「模擬面接」も可能
普段の会話とは違う「面接」という環境での緊張感を体感するだけではなく、質問に対する回答を考えるだけでも、自分の将来を真剣に考えるための大切な時間になります。早めに取り組むことで、受験への不安も軽くなり、自信を持って当日を迎えられるようになります。
まとめ
本番前に“試せる”安心感!
✔ 模擬試験で、自分の実力や苦手分野を把握できる!
✔ 解説付きだから、ただのテストじゃなく“学び直し”ができる!
✔ 模擬面接で、聞かれる内容や答え方のポイントを体験!
✔ 実際にやってみることで、当日の緊張や不安を軽減!
入試を「初めてのぶっつけ本番」にしないための、心強い準備ができます。
この1日で、ぼやけていた入試のイメージが一気にクリアになります。
総合型選抜入試に少しでも関心がある方は、ぜひご参加ください!
他大学お考えの方にもおすすめ◎
本番と同じ環境を体験することで、参考になる事も多くあります。
本学をお考えの方だけでなく、他大学を検討している方も「入試経験」を積むためにご参加下さい!